YouTubeは日々、新しい機能が追加されたりして進化しています。今回、YouTubeのプレミア投稿機能が新しく追加されました。
どんなものか気になったので仕様把握もかねて実際にプレミア公開をしてみました。
プレミア公開とは?
私はYouTubeの動画を予約投稿しているのですが、YouTubeに動画が配信される時刻は、動画編集してアップロードした私しか知らないんですよ。
けれどもプレミア公開で予約投稿することにより、○月○日の何時に動画が公開されることを予告することができるんです。
よく映画が○日からロードショーとか、テレビ番組が○日放送されるとか、そんな感じの予告機能でしょうか。
プレミア公開前と公開中はチャットもできる
YouTubeのチャットは、生放送中にできる機能だったのですが、プレミア公開前と公開中にもチャットを行うことができます。
【家庭菜園】種をまいて収穫するベトナム人ママVlog
この動画ではチャットのコメントをくださる視聴者さんがいて、私もプレミア公開中にいっしょに視聴していて、「あっ!チャットにコメントがある」とタイムリーに驚きました。
私たちはYouTubeで生放送を一度もしたことがなく、チャットの耐性がありません(笑)
キーボードを叩いてチャットの返事を書きました。
ただし、チャットができるのは、プレミア公開前と公開中のみに限られているので、プレミア公開後、私はチャットの返事を書こうとしたら、「もう書き込むことはできません」の旨のメッセージがでて、チャットの返事をすることはできませんでしたね。
チャットはプレミア公開前と公開中もできる。
また、プレミア公開前と公開中には投げ銭機能のスーパーチャットもできる。
プレミア公開機能を使ってみた感想
私は映画の予告感覚で何でもかんでもプレミア公開にしていました。
ただ、よくよく考えてみると、私自身がプレミア公開された時刻にいっしょにYouTubeを視聴することができなかったり、プレミア公開の動画の分数が短めの時にもやっていましたね。
例えば、2分ぐらいのプレミア動画を公開したとしたら、プレミア公開中、2分ぐらいしかチャットできないということ。
これって短すぎないか? と個人的に思いました。
また、仕様把握をかねて、プレミア公開時間から遅れて動画を視聴してみたのですが、最初からの動画視聴ではなく途中からの動画視聴になりましたね。
私はニコニコ動画の実況をやったことも参加したこともないのですが、おそらくプレミア公開された動画を、実況感覚でチャットでコメントしあって、いっしょに視聴して同じ時間を共有する感じなのかなと思いました。
さいごに
動画投稿をされているYouTuberによっては、積極的にYouTubeでライブ配信されている方もいますし、私たちのようにライブ配信はせず、予約投稿スタイルのYouTuberもいるでしょう。
ライブ配信には抵抗があるけれど、事前に編集して作った動画をプレミア公開して、視聴者さんと交流しながら動画視聴するのならばいいかな。
そんな風に思われるYouTuberの方もいると思いましたね。
また、機会がありましたら、YouTubeでプレミア公開したいと思いました。
カクヨムと小説家になろうとnoteでIshikawa Family国際結婚物語を執筆中です。2020年3月27日に【カクヨム運営の公式レビュー】「聞こえますか、このメッセージ」4選にIshikawa Family国際結婚物語が取り上げられました。

カクヨム、小説家になろう、noteに私小説を投稿するアラフォーおっさんの日常Vlog 【DJI OM 4】