- モバイルバッテリーで動く冷風機を探している
- エアコンのないところで冷風機を使いたい
- 熱中症対策で活用したい

私にはベトナム人妻と2歳の娘がいるのですが、私の両親と同居しています。1階が私の両親、2階が私たち家族が生活しているんですよ。
wifiは1階に設置してあるのですが、2階で生活しているとインターネットが遅くなったり、止まったりしてしまいました。もうね、1階にwifiがあるから2階までネット回線が届かないんだろうなと諦めていました。
そんな時、wifi中継器の存在を知り、手頃な値段のTP-Link WIFI 無線LAN 中継器を購入することにしました。今回は、TP-Link WIFI 無線LAN 中継器の購入レビューとなります。


wifi中継器の設置は簡単!設定してコンセントに差し込むだけだった


YouTubeの動画でも話していますが、コンパクトでコンセントに差し込むタイプのwifi中継器でした。説明書にしたがって設定すれば簡単に設置することができましたよ。
TP-Link WIFI 無線LAN 中継器購入品開封動画
値段が安かったのもあり、wifi中継器として機能するのか心配でしたが、実際にwifi中継器を設置すると今までのインターネットが遅い、繋がらない状態だったのがびっくりするぐらい改善されました。
wifi中継器がない頃は、妻は「ネットが弱くてLINE電話できない」とぼやいていましたね。
妻の母親はベトナムで生活しているため、LINE電話で話すことが多いんです。
時にはLINEでビデオ通話して、お互いの近況報告をしていましたね。
さいごに
建物構造によって、wifiのインターネットが届かない、もしくは届きにくい部屋があるかもしれません。そんな時、wifi中継器を使うことでネット環境が格段に良くなりました。
何かもう、便利な世の中になったなぁと思いましたね。
コメント