- ベトナムの床屋の髭剃り体験談を聞きたい。
- ベトナムの床屋の髭剃りの値段を知りたい。
- 女性も顔剃りしてもらるを知ってほしい。

男性なら誰しも経験していると思うのですが、毎日、ほっておくと口髭や顎髭、とにかく顔に髭がはえてくるんですよ。
私は日本からベトナムに行った時、電気シェーバーを持って行きませんでした。
私が無精髭をのばしていると、当時、ベトナム人彼女だった妻から「あなたは髭がのびておじいさんになったから髭を剃りなさい」と怒られ、カミソリを手渡されましたね。
ちなみに電池式の電気シェーバーはホーチミンのイオンにあるコーナンで購入しましたね。
とまぁ、髭剃り話をしたところで、今回はベトナムの髭剃り事情のお話をしたいと思います。
ベトナムの床屋でフェイスマッサージの前に髭を剃ることになった
私がベトナムの馴染みの床屋でフェイスマッサージをよくしてもらっていました。
散髪、顔面マッサージやシャンプー、耳かき、髭剃りをしてくれるお店が多いです。また、ベトナムには顔面マッサージとシャンプー専門のお店もあって、散髪と髭剃りはやっていないと言われたこともありました。




私はめんどくさがり屋のもあり、毎日、髭を剃るタイプじゃなかったんです。
無精髭姿の私に妻は文句を言ってきたのですが、たまたまバイクで通りかかった馴染みの床屋が空いていたので、フェイスマッサージのついでに私の髭も剃ってもらうことになりました。
🇻🇳【Shaving】ベトナムの床屋で髭を剃ってもらってきた


たしかに顔のマッサージをする際、無精髭だったら施術する側もやりにくいだろうと思いましたね。
ベトナムの床屋で髭剃りをしてもらった感想
手慣れている店員さんに髭を剃ってもらうのは気持ちいいですね。
私は目をつぶっている状態で髭を剃ってもらっていたのですが、心地よくて夢心地な気分になることもしばしばでした。
もうね、眠りそうになるんですよ(笑)
🇻🇳【Shaving】ベトナムの床屋で髭剃り&鼻毛処理♪
自分で電動髭剃りや剃刀で髭を剃る行為は身だしなみに近い感覚だったのですが、床屋でプロの人に髭を剃ってもらうのはスッキリしにいくという感覚でしたね。
耳毛剃りや鼻毛剃りまでしてもらいましたよ。
髭剃り後、念入りに顔をマッサージしてもらい、2度気持ちいいを体験することができました。
ただし、髭剃り後の顔面マッサージは、髭を剃ってもらった時の状態と顔に塗るものにもよりますが、少しだけヒリヒリする時がありましたね。
まぁ、許容範囲だったので大丈夫でしたが(笑)
ベトナムの床屋の髭剃りの値段はいくら?
ベトナムの地方都市の値段になってしまいますが、だいたい150円~200円ぐらいで髭剃りを床屋の店員にやってもらいました。
単品で髭剃りだけ頼むよりも、散髪、髭剃り、顔面マッサージ&シャンプー、耳かきのフルコースを頼んでも1000円いかなかった記憶がありますね。
ただし、私が常連客として通っていた床屋は、料金表がなく、店長のその日の気分で多少前後に価格が変わりました(笑)
私は口元に大きなほくろがあるのですが、髭剃り時、店員はほくろを傷つけないように、うまく剃っていたと感じました。



ハノイやホーチミンやダナンの床屋で髭剃りをしてもらう場合は、もっと値段は上がると思います。
ベトナムの床屋では女性も顔剃りをやってもらえる
妻の妹もお店で顔剃りをやってもらいましたね。
顔を剃ってくれた店員はかなりのベテランで、カッターの刃を器用に使いこなし、妹の顔のムダ毛をどんどん剃っていましたね。
🇻🇳【Shaving】ベトナムの床屋で顔剃り215円♪


ベトナム人女性は、美容のために顔剃りも普通にしているんだなぁと感じました。
さいごに
ベトナムの髭剃り事情をお話ししました。
ベトナムの床屋で何回も髭剃りをやってもらった体験者として言えることは、ある程度、髭がのびた状態で髭を剃ってもらうと、本当にやってもらった感があり気持ちよくてスッキリしましたね。
また、ベトナムで髭を剃ってもらう際、衛生面のことで心配がありましたら、自分専用の髭剃り、カミソリグッズを持参して交渉してやってもらうのもありなのかなと思いました。
また、ベトナムに行く機会がありましたら、髭剃りしてもらいたいなぁと思います。


コメント