- 三宝庵 (さんぽうあん)で食事をしたい。
- そばのお店に行きたい。
- 天丼やいくら丼を食べたい。

ベトナム人妻と娘と私のお母さんとで横浜のスカイビル11階にある三宝庵 (さんぽうあん)で食事をしてきました。



高島屋やそごうで買い物していたらお腹が空いたからね。



いっそのことお店で食べようとなったんだよね。



お腹が空きすぎて大変だったよ。



ママは寿司を食べたい気持ちがあるけど、母乳育児中だから魚の刺身みたいな生ものはNGだったよね。



うん。
正統派そばのお店の三宝庵 (さんぽうあん) へ入る
店内は和風をイメージした感じで、落ち着いた雰囲気でした。
夏休みシーズンということもあり、子供連れのお客さんもたくさん入っていましたね。
娘が生後6ヶ月ということもあり、座席に寝かして落ちないように工夫して妻が座りました。





タオルをしいて娘が寝やすい状況にするのがポイントです。
私は980円の手付けロースかつ丼セットで冷やしそば。
妻は980円の炙り鮭ハラスといくら丼セットで温かいうどん。
私のお母さんは980円の天丼セットで温かいそばを選びました。



妻はサーモン好きなので、炙り鮭ハラスのメニューを見て、このお店に入ろうと思ったよ。



私はサーモン大好きだからね♪
手付けロースかつ丼セットがやってきた
ほどなくして私が注文した手付けロースかつ丼セットがやってきました。
この日は高島屋、そごうのデパート巡りをして歩き回っていたので腹ペコ状態でしたね。



見るだけで口からヨダレがでてくるなぁ(笑)


ロースカツを口に含むと、豚肉が柔らかくて、スルスル胃袋の中に入っていきます。
妻にもロースカツを一切れ味見してもらいましたね。



このかつ丼おいしいね♪





卵もふわふわトロトロ状態♪
私はかつ丼好きで、いろいろなお店でかつ丼を食べたりするのですが、豚肉が柔らかくて好きな味付けでしたね。
続いてそばをいただきました。


かつ丼を食べ終わった後にそばを食べたのですが、さっぱりしていて食べやすかったです。
しかも、そばを食べ終わると絶妙なタイミングで店員さんが蕎麦湯をくれました。



ベトナム生活中、そばを食べる機会はなかったから久々に食べることができてよかったよ。



ならよかった♪
炙り鮭ハラスといくら丼セットがやってきた
妻が注文した炙り鮭ハラスといくら丼セットがやってきましたね。



うわぁ、おいしそう♪





炙り鮭ハラスといくら丼に醤油をかけて食べるんだよ。



そうなんだね。
妻は嬉しそうに醤油を炙り鮭ハラスといくら丼にかけていましたね。


寿司屋でも炙りサーモンを好んで食べる妻にとって、炙り鮭ハラスはうまかったそうです。
私も妻から炙り鮭ハラスを一口もらったのですが、トロトロで柔らかくておいしかったですね。



私たちは夫婦そろって炙りサーモン好きだからね。



寿司屋で炙りサーモンばっかり食べてるね。
妻は娘を気にしながら食事していました。


私も娘のことが心配だったので、食べ終わったらすぐ娘をだっこしましたよ。
天丼セットがやってきた
パパのお母さんの天丼セットがやってきました。
天丼と熱々のそばって絶対相性がいいと思うんですよ。


私のお母さんのおいしそうに食べていました。
何せ、もくもくと無言で食べていましたから(笑)
三宝庵 (さんぽうあん)の場所と営業時間
営業時間:11:00~22:00
定休日:無(1月1日を除く)
スカイビル11階にある三宝庵 (さんぽうあん)の場所となります。
三菱地所グループカード特典があって、入店時に三菱地所グループCARDを提示すると飲食料金5%OFFとなります。
さいごに
今回、横浜のスカイビル11階にある三宝庵 (さんぽうあん)で食事をしたのですが、三宝庵は閉店しました。
機会があったら、また食べに行きたいと思っていたので残念です。
三宝庵はチェーン店でもありますので、武蔵浦和店、荻窪店、聖蹟桜ヶ丘店、後楽園店、セレオ八王子店、中野店、平塚店、溝ノ口店、新静岡店、あべのハルカスダイニング店がありますね。
コメント