マクドナルドでハンバーガーを購入した時、店員さんから「楽天ポイントカードありますか?」と聞かれました。
楽天ポイントカードって何だ? と頭の中ははてな、はてなだったのですが、とりあえず「楽天ポイントカードはありません」と答え、会計をすませました。
楽天ポイントカードとは?
後で楽天ポイントカードについて調べたところ、楽天カードにも楽天ポイントカードはついていて使えるみたいです。
私は楽天のクレジットカードを持っているので、カードを見てみたら楽天ポイントカードのロゴマークがありましたね。
楽天ポイントカードとは、1ポイント1円分相当で使えることができます。
楽天ポイントカードが使えるお店は増えてきているので、1枚持っておくと何かと便利かなと思いました。
楽天ポイントを使えて、貯めることもできて、たびたび利用しそうなお店は、私たち家族の場合、マクドナルド、くら寿司、ミスタードーナツ、楽天市場、ビックカメラ、楽天モバイルあたりでしょうか。
楽天ポイントカードを提示することでポイントを貯めることができて、使うこともできるお店は増えてきているようですので、今後は家族全員分の楽天ポイントカード所持計画を進めたいです。
ベトナム人の妻は楽天ポイントカードの存在をまったく知らなかったので、マクドナルドのレジ横に楽天ポイントカードが置いてあったのでもらってきました。

楽天ポイントカードが使えるお店で、よく利用しそうなお店は妻も知っておくと便利かなと思いました。
一方、私のお母さんも最近、楽天ポイントカードを作ったのですが、どこのお店で買い物する時も、とりあえず、「楽天ポイントカード使えるの?」と聞いてから買い物をしているようです(笑)
そう言えば、マクドナルドのハンバーガーを買えるぐらいの楽天ポイントが貯まっていたので、試しにマクドナルドで買い物してみました。
店員さんに「楽天ポイントカードで支払います」と伝え、貯まったポイントだけでハンバーガーを購入したのですが、何だか得した気分でしたね。

さいごに
楽天ポイントカード以外にも、Tポイントカードも使えるお店も増えてきていますので、日本で生活するのであれば、楽天ポイントカードとTポイントカードの2つは、とりあえず持っておくといいのかなと思いました。
また、楽天のサービスを利用しているとお買いものパンダのぬいぐるみをもらいましたね。
【楽天】お買いものパンダのぬいぐるみ紹介!赤ちゃんも喜ぶ♪
カクヨムと小説家になろうとnoteでIshikawa Family国際結婚物語を執筆中です。2020年3月27日に【カクヨム運営の公式レビュー】「聞こえますか、このメッセージ」4選にIshikawa Family国際結婚物語が取り上げられました。
