- Evernoteを知らない。
- Evernoteの活用術を知りたい。
- Evernoteの体験談を聞きたい。

私は有料のEvernoteを利用しています。
そもそもEvernoteを使い始めたきっかけは、電車の移動中にスマホで書いていた文章を同期して自宅のノートパソコンで編集したい。
そうしたらもっと効率が上がるのになぁと思ったからですね。
今回は、私が普段使っているEvernoteを紹介します。
Evernoteを使ってスマホで書いてパソコンで精査!その逆もあり
スマホやノートパソコンでEvernoteを同期しているので、Evernoteのアプリを使ってスマホで編集したものがすぐさまパソコンにも反映されるんですよ。
一時期、電車の移動中にスマホで書いて、帰宅後、自宅のノートパソコンでEvernoteを開き、電車の移動中に書いていた文章の続きを書いたり、精査していたりしましたね。
また、逆の使い方もあって、ノートパソコンで書いたEvernoteの文章を、スマホでEvernoteのアプリを開き、布団に寝そべってリラックスした状態で文章を追加したり精査したりするのにも使っていました。
気になるブログ記事をEvernoteに保存
私はベトナムでベトナム式の国際結婚手続きをしたのですが、手続き方法が何も知らない0の状態から誰かから助言をしてもらうこともなく、自力で国際結婚手続きを進めました。



ベトナム式国際結婚手続き後、日本式の国際結婚手続きもしていますね。
事前にベトナム人女性と国際結婚手続き方法や体験談が書かれているブログ記事を探し、手順が分かりやすいと感じた記事はEvernoteに保存しました。
国際結婚手続き方法に限らず、娘のベトナムでのパスポートの作り方、日本国籍取得などの手続きに関しても、同様に調べてEvernoteに保存してましたね。
Evernoteに保存しておけば、単語検索ですぐ見つけることができるので便利でした。
海外旅行の予定表をEvernoteで作成


初めて飛行機に乗ってベトナムに行くことになった時、Evernoteを使ってベトナムへ行く際の予定表を作りましたね。
どの場所にある何時何分のバスに乗って成田空港へ行くのか。
成田空港での飛行機のチェックインは何時から行えるのか。
念のためチケット番号も全てEvernoteに記載していました。
また、万が一の時に備え、ベトナムでwi-fiに接続するための方法が書かれているブログ記事から必要な情報を予定表に追記してました。
Evernoteで作成した予定表を閲覧しながら、飛行機に乗ってベトナムのホーチミンへ行きましたね。
今では懐かしい想い出です。
ベトナム人妻の要望ややりたいことをEvernoteにメモしておく
私は忘れっぽい一面があり、記録として残しておかないと忘れる時があります。
常日頃、妻がこれしたい、あれしたいという希望を忘れないようにEvernoteにメモするようにしているんですよ。
たまに妻の希望リストのEvernoteを見返して、そういやこんなこと言っていたなぁと思いだし、頭の片隅に置いておくことができました。
人間って誰でもそうだと思いますが、自分が言ったこと、考えたこと、それをきちんと相手が理解し、おぼえてくれていること。
それって嬉しいじゃないですか。
この人は私のことを理解してくれていると感じますからね。
私は妻と出会った頃から、妻が話したことで忘れない方がいい内容に関しては、Evernoteに記録しておくを徹底してましたね。
また、妻も私が言ったことをきちんとおぼえてくれていた女性でした。
お互いに大切なことは忘れずにおぼえてく。
これってうまくいくための秘訣なのかなと思います。
娘に対しても同様に接したいと考えています。
さいごに
Evernoteは他にも様々な機能があるようですが、私が使っているのは以上の機能となります。
最近はEvernoteに限らず、便利なものが使える世の中になりました。
これからも引き続き、有料のEvernoteを使っていきたいと思っています。


コメント