- ハーフの赤ちゃんの歯が生えないで心配している。
- いつ歯が生えるのか心配している。
- 他の子供の体験談を知りたい。

生まれた時から髪の毛があって、若干爆毛気味の我が家の赤ちゃんなのですが、親として心配していることがあります。
それはもう生後11ヶ月なのに未だに歯が生えてこないんですよ。
もうね、親としては歯が生えるためのエネルギーが全部髪の毛の方に行ってしまったじゃないかと思うほどです(笑)
今回は、娘の歯のことについての悩みの話となります。
そもそも赤ちゃんの下の歯っていつ頃生えてくるの?
親として心配になって調べたところ、生後6ヶ月ぐらいから下の歯が生えてくるそうです。
生後6ヶ月の時の我が家の赤ちゃんですが、歯が生える気配は1ミリもありませんでした。
ただ、髪の毛はこれでもかと言うぐらい伸びていましたね。
🇯🇵うつ伏せから仰向けに寝がえりできるようになった生後6ヶ月の赤ちゃん
赤ちゃんの上の歯はいつ生えてくるの?
やはり調べたところ、生後10ヶ月ぐらいから上の歯も生えてくるそうです。
生後10ヶ月の時の娘と言えば、相変わらず髪の毛はボーボーボー。
🇯🇵クリスマスグッズを生後10ヶ月の娘に見せた時の反応が面白い
赤ちゃんの歯が1歳を過ぎても生えなかったら?
1年過ぎても歯が生えない場合、念のために小児歯科で診てもらった方がいいそうです。
私としても将来、娘のが歯が生えてこなかったらどうしよう。
ちょっと心配になる日もありますね。
何せ、もう生後11ヶ月。
もういくつ寝ると記念すべき娘の1歳の誕生日が待っていますからね。
さいごに
親として、娘の歯がいつ生えてくるのか心配でたまりません。
むしろ、髪の毛はまだフサフサじゃなくていいから、歯を先にお願いしますと神様に言いたいぐらいですよ。
ただ、最近の娘は歯茎がむず痒いのか、いろいろと噛みたがる感じです。
よだれもでてきています。
どうかどうか娘の歯が生えますようにと親として祈るばかりです。
会員登録も、送料も、情報誌も、すべて無料!『ゼクシィBaby』


コメント