\ 楽天スーパーセール開催中! /

【ベトナムと日本のハーフ】七五三は着物レンタル!外国人妻は転んで3歳の娘は……

【ベトナムと日本のハーフ】七五三は着物レンタル!外国人妻は転んで3歳の娘は……
  • URLをコピーしました!
こんな人に読んでほしい
  • 女の子の七五三の体験談を知りたい。
  • 外国人妻の七五三のアクシデントの話を聞きたい。
  • 七五三は空いている12月がおすすめ。
パパン
YouTubeに動画投稿やWEB小説を執筆している石川パパン(@papanvlog)です。

娘の3歳の七五三ですが、ベトナム人妻は外国人なので七五三が何なのか分かりません。日本人夫の私にしても遥か遠い昔に七五三を両親にしてもらったんですけど、もうね、七五三の記憶は全くないんですよ。

ママン

七五三って何だろう? 外国人なので分からない。

パパン

七五三は子供の成長を祝う行事だよ。毎年、11月15日に3歳の女の子、5歳の男の子、7歳の女の子を日本では祝うんだよ。

私や妻、娘の服装はどうしたらいいのか。着物は購入? それともレンタル? 七五三のイベントが近づいてきたので私はオロオロしてしまいました。

今回、3歳の娘の七五三のお祝いを行った私たち家族の体験談となります。

目次

七五三は11月15日に行わなくてもいい

今のご時世、なるべく人混みは避けた方がいいです。どこの神社で七五三をしようか検討しました。ある神社のホームページでは混み合う11月に七五三をせず、空いている12月に行うことをおすすめするような内容が書かれていました。

ママン

人混みが原因で病気になるのも怖いしね。

パパン

娘の七五三は空いている12月にしよう。

ママン

OK牧場!

パパン

どこでそんなダジャレおぼえたの(笑)

神社によっては七五三の行事を11月に集中させない取り組みをしているところもあるようです。

七五三の写真撮影、衣装レンタル、着付けなどがセットになっている神社決めた

妻は外国人だったのもあり、七五三に関して、

ママン

パパンが七五三のこと全部決めて!

パパン

うん、分かった。どこか探しとくね。

となりました。私が七五三の神社選びをしていた際、写真撮影から衣装レンタル、着付けや髪型のセットが全部コミコミになっている神社を見つけました。

パパン

これだ! 私が求めていたのは! ここに決めたぞ!

今時、こんな便利な神社があるんだなぁと思いました。さっそく神社に電話をして七五三の予約をしましたね。

娘の七五三の貸衣装の打ち合わせ

娘の七五三の貸衣装は着物にすることになりました。着物選びと寸法を測るため、一度、神社に行く必要がありました。娘は3歳ですが、好き嫌いがはっきりしています。妻がよかれと思って、服を選んでも「これは嫌!」と言って着てくれない時もしばしばです。

神社で着物選びを娘にしてもらった結果! 黄色の着物になりました。

【ベトナムと日本のハーフ】七五三は着物レンタル!外国人妻は転んで3歳の娘は……
パパン

3歳ですが、もう立派な女の子なんですね。服の好みがはっきりしていましたね。

ママン

可愛い服とかオシャレな服とか選びたいもんね♪

七五三当日、神社でベトナム人妻が転倒してしまう

【ベトナムと日本のハーフ】七五三は着物レンタル!外国人妻は転んで3歳の娘は……

七五三の写真撮影、衣装レンタル、着付けなどがセットになっている神社だったので、指定された時間に神社に到着すればよかったです。

妻は着物姿の娘を見て、

ママン

ママンも着物がよかったなぁ。ブーブー!

パパン

次回、娘が7歳の時の七五三にママンも着物にすればいいよ。

基本、私がカメラマンとなり、娘と妻の記念撮影をしました。

【ベトナムと日本のハーフ】七五三は着物レンタル!外国人妻は転んで3歳の娘は……

事前に妻に「七五三にはご祈祷というものがあるけどどうする?」と聞いていたのですが、妻の答えは「ご祈祷が何なのかは分からないけどやるよ」でした。初穂料を神社に渡し、ご祈祷を受けてきたのですが、私たち家族も含めて2組のみの参加だったので、ほぼ貸切状態でした。

パパン

ご祈祷料の一般的な相場は5000円〜1万円だそうです。

ママン

無料じゃないんだね。

私たちが行った七五三の日は12月だったのもあり、とても空いていましたね。ご祈祷後、神社の参拝をしてきたのですが、アクシデントが起こりました。結論から言うと、妻が転倒したんです。その時の様子はYou Tube動画で撮影しています。

娘の七五三、40代既婚男性、外国人妻、3歳の娘とおでかけ日常Vlog

パパン

妻が転倒した時、娘も巻き込まれてしまいました。

ママン

娘ちゃんも転んで怒ってしまったね。

プロのカメラマンに七五三の出張写真撮影をしてもらうやり方もある

私たちの場合、妻と娘と私の3人家族での七五三でしたので、カメラマンはもっぱら私だったんですよ。そうすると妻と娘の2ショットの母娘の写真。もしくは私と娘の2ショットの父娘の写真。家族で写真撮影はできませんでしたね。

せっかくの娘の記念すべき七五三ですので、出張撮影サービスのLovegraph[ラブグラフ]のようなところでプロのカメラマンに七五三の記念撮影もしてもらえばよかったかもと思いましたね。

ママン

七五三に限らず、家族写真、お宮参り、七五三、成人式、ウェディング、旅行、マタニティ夫婦、カップルの記念日など、いろんな用途に出張撮影サービスが使えそう。

パパン

カメラマンは指名できて費用も出張料込みの値段みたいだよ。

さいごに

神社参拝の時、娘は草履を履いて歩いたのですが、途中で「歩きにくい」と言い始めました。念のため、靴も準備していたので靴に履き替えることができました。

パパン

3歳児によっては草履で歩くのは難しいと感じる子供もいるかもしれませんね。

ママン

ママンも七五三用に購入した靴を履いたけど、普段、履き慣れない靴だったから転んじゃったしね。

パパン

娘までも転んで、怒っちゃうという波乱万丈な七五三だったね(笑)

ママン

次回、娘ちゃんの七五三の時は、転倒しないようにしなきゃ(笑)

会員登録も、送料も、情報誌も、すべて無料!『ゼクシィBaby』

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

WEB小説

カクヨムと小説家になろうとnoteでIshikawa Family国際結婚物語を執筆中です。【カクヨム運営の公式レビュー】「聞こえますか、このメッセージ」4選にIshikawa Family国際結婚物語が取り上げられました。総文字数16万字超え中です!

コメント

コメントする

目次