- LINEモバイルにMVPした日記を知りたい
- 娘のひいおばあさんの米寿のお祝いの日記を読みたい
- ベトナムの女性の日の我が家の家族日記を読みたい

早いもので2018年10月となりました。
娘は生後7ヶ月~8ヶ月目となりましたね。
10月になり寒くなってきました。
娘は冬に生まれたのですが、ベトナムの南部生まれのため、寒さを経験したことがありません。
風邪をひかせないようしなければと気をひきしめています。
それでは2018年10月上旬~下旬までの日記となります。
ワイモバイルの2年縛りが終了したのでLINEモバイルにMNP
2018年10月上旬
ワイモバイルの2年縛りが終了した日に、MNPの予約番号を発行してもらいLINEモバイルにMNPすることにしました。
MNPした理由としては、このままワイモバイルを契約していると自動で2年縛りにまたなってしまうからです。
MNPしたい時に縛り中で違約金発生は金銭的に痛いですからね。
ワイモバイルもLINEモバイルもソフトバンクの子会社なのですが、ワイモバイル→LINEモバイルにMNPする場合、お得な特典がついてきて、気分よくMNPすることができましたよ。
ファッションセンターしまむらで子供服とママのルームウェアを購入
2018年10月中旬
10月になり、そろそろ日本の気温も肌寒くなってきたので、ベトナム人の妻から「私が履くルームウェアのパンツが欲しい」と言われていたので、車でファッションセンターしまむらへ行ってきました。
私のお母さんとママは、隅から隅までファッションセンターしまむらを見て回り、私はベビーカーに乗せた生後7ヶ月の娘の面倒担当です。
ベビーカーに乗っていた娘がぐずったので、お店の出口に移動し、私は娘をだっこして待っていました。
しばらくして買い物を終えた私のお母さんと妻がやってきました。
日本国際結婚生活🇯🇵【ファッションセンターしまむら】ベビー服・ベトナム人妻の部屋着購入品紹介#1【生後7ヶ月】
その後、OKストアで食料品を買いに行き、私は小腹が空いたのでマクドナルドのハンバーガーを食べました。
以前、ベトナム生活中の時は、楽天ポイントカードの存在をほぼ知らない状態だったのですが、日本で生活し始めて、貯まった楽天ポイントカードを使ってマクドナルドで買い物できることを知りました。
今回、購入したマクドナルドのハンバーガーは貯まった楽天ポイントで購入しましたね。
妻にも楽天ポイントカードを持たせたいと思い、マクドナルドのレジに置いてあった楽天ポイントカードを無料でもらってきましたよ。




我が家に中古自転車がやってきた
2018年10月中旬
私のお父さんが中古の自転車を購入しました。
何でも自転車で釣りスポットを探しに行きたいそうです。
趣味の家庭菜園の他に、新たに釣りの趣味も加わりそうですね。
私も子供の頃からお父さんが運転する車で海に行きました。
よく海釣りをしたのですが、海を見ながらお湯を注いですぐ食べることのできるカップラーメンの味がおいしかった記憶があります。
車の免許を取得してからは、ひとりで海釣りに出かけることもしばしばでしたね。
娘のひいおばあちゃんの米寿(88歳)のお祝い
2018年10月中旬
以前から娘のひいおばあちゃんの米寿のお祝いを親戚一同で行おうと話し合っていたのですが、いざ日にちを決めたら台風直撃で延期してしまいました。
日にちを決め直し、やっと米寿のお祝いを我が家で行うことができました。
各自、ひいおばあちゃんへのプレゼントを用意し渡したのですが、感極まってひいおばあちゃんが泣いていました。
それは嬉し涙でした。
親戚の子供の1歳の男の子とも初めて会い、生後8ヶ月の娘と同級生だったので、育児のことについて妻が質問していましたね。
ベトナムでも親戚同士のつき合いはありますが、日本でももちろんあります。
いつまでもひいおばあちゃんには長生きしてほしいと思いましたね。
日本国際結婚生活🇯🇵米寿のお祝い!感激して泣く娘のひいおばあちゃん
ベトナムの女性の日は川崎のタイ料理屋で食事
2018年10月下旬
妻から「10月20日だよ。何か忘れてない?」と言われ、私は「何が? 知らないよ」と答えると妻は不機嫌になりました。
10月20日を忘れてはいけません。
ベトナム女性の日です。
男性が女性へ日頃の感謝を込めて祝う日なんですよ。
前から「タイ料理を食べたい」と妻からリクエストがあったので、車で川崎まで行き、ダイスビルにあるタイ料理屋で家族で食事してきました。
料理のシステムは1品好きなのを頼んで、あとは食べ放題でしたね。
値段は3人で3140円ぐらいでした。
食べ放題でこの値段は安いと思いました。
食事後、川崎の商店街を散策して帰宅したのですが、でかい商店街っていいなぁと思いましたね。
来年のベトナムの女性の日は、忘れないようにしなければと思いました。
日本国際結婚生活🇯🇵ベトナム女性の日(10月20日)は川崎のタイ料理のお店で日越夫婦と娘と夫の母親と食事をしてきた
娘のひいおばあちゃんの家でIH調理器の使い方の説明をする
2018年10月下旬
娘のひいおばあちゃんの家に遊びに行きました。
米寿のお祝いでIH調理器をプレゼントしていたのですが、娘のひいおばあちゃんは使い方が分かりません。
何回も使い方を説明しました。
日本国際結婚生活🇯🇵娘のひいおばあちゃんにIH調理器の使い方を教える日本人夫
娘のひいおばあちゃんは、何度もガスをつけっぱなしにし、鍋をこがしてしまったことがあるんですよ。
今後はガスを使わず、IH調理器を使ってほしいと思いました。


その後、親戚の家に娘のひいおばあちゃんを連れて遊びに行きました。
昼食はパスタとピザのお店で食べましたね。
妻や私のお母さんが、親戚から使わない服をたくさんもらっていました。
ありがとうございました。
妻はとても喜んでいましたね。
当分、新しい服を購入しなくても大丈夫そうです。
娘の首が赤いので皮膚科へ
2018年10月下旬
娘の首付近が赤くなっていたので、皮膚科のクリニックに行ってきました。
赤ちゃんは大人と比べると体温が高く汗っかきです。
先生の話であせもが原因だと分かりました。
処方してもらった薬を首にぬったのですが、あっという間に治りましたね。
普段から娘の首付近もこまめにふいてあげなければいけないと思いました。
粗品をもらいに横浜ワールドポーターズへ
横浜ワールドポーターズのアプリを新規でダウンロードすると粗品をもらえるということで家族で行ってきました。
横浜ワールドポーターズは独身時代に何回か行ったことがあったのですが、結婚後、妻と娘を連れて行くのは初めてのことでしたね。
改めて横浜ワールドポーターズの店内を見渡すと、広いなぁとただただ思うのでした。
日本国際結婚生活🇯🇵日越夫婦が横浜ランドマークタワーから横浜ワールドポーターズまで散歩してみた

