ベトナムのホーチミンとベンチェを行ったりきたりの生活をし始めて約2ヶ月目が経過した。日本人男性の石川は防犯・耐刃・防水性の多機能リュックと防犯バッグのみの軽装備でベトナムにやってきた。
日本人男性の石川はあまり胃が丈夫な方ではない。コーラやコーヒーを浴びるように毎日飲めば確実にお腹を壊す。なので甘さ控えめではないのだけれど、あまり毎日、コーラやコーヒーは飲まないようにしている。

日本人男性の石川はあまり胃が丈夫な方ではない。コーラやコーヒーを浴びるように毎日飲めば確実にお腹を壊す。なので甘さ控えめではないのだけれど、あまり毎日、コーラやコーヒーは飲まないようにしている。

ベトナムの牛乳を飲んだことがあったが、お腹がゴロゴロしてしまい、もしかしたら自分の身体に合わないのではないかと感じた。
また、ベトナムのヨーグルトも毎日食べていたのだけれど、お腹の調子が良くならなかったので、もしかすると自分の身体に合わないのではないかと思い、ヨーグルトを食べるのをストップし、様子をみている。この時ばかりは日本からビオフェルミンを持ってきたらよかったと後悔したのである。
ベトナムの薬局ではラクトミンというビオフェルミンに似た整腸剤が売られているので、もしも石川のようにちょっとしたことでお腹を壊す。でも手元にビオフェルミンがない場合はラクトミンを購入して飲むのもありかもしれない。
ラクトミンを飲み始めて2週間ぐらい経ったのだが、ヨーグルトを食べている時と比べるとお腹の調子が良くなっていると実感している。
※個人の感想です。
石川とベトナム人女性のトゥイはひとつの食べ物を分け合って食べる時があるのだが、2人同時にお腹をやられてしまった時があった。
お腹を壊した石川とトゥイはお互いにオナラをしてしまった際、部屋がただならぬ異臭に包まれた。お互いに臭くて臭くてたまらないと苦情を言い合った。トゥイから臭いよと叩かれる始末である(笑)水のような下痢に悩まされたのは言うまでもない。
下痢は止めていいもの、止めてはいけない2種類のタイプがあるらしく、どちらのタイプでもいけるスメクタテスミン
を購入して飲んだ。
ベトナム人のトゥイでさえお腹を壊したのだから、やばい食べ物を食べてしまったのだろう。お互いにあの時のホタテが原因じゃないのかと予想している。真相は謎に包まれたままである。
ベトナム生活1ヶ月目の頃は、よく風邪になってしまい、トゥイに心配された。このままだとまずいと思ったので、風邪予防に1日1回、特に起床後にのど飴をなめる。
ビタミンCのサプリメントを飲むことにした。
そのことによって未然に風邪を防げるようになったと感じた。 以上、ベトナム生活2ヶ月目で石川が感じたことである。今後、石川の両親がベトナムに行く機会があった時は、ビオフェルミンとスメクタテスミンを忘れずにねと伝えたい。
さいごにベトナム旅行や観光を考えている人たちの参考に少しでもなればいいなぁと思っています。
また、ベトナムのヨーグルトも毎日食べていたのだけれど、お腹の調子が良くならなかったので、もしかすると自分の身体に合わないのではないかと思い、ヨーグルトを食べるのをストップし、様子をみている。この時ばかりは日本からビオフェルミンを持ってきたらよかったと後悔したのである。
ベトナムの薬局ではラクトミンというビオフェルミンに似た整腸剤が売られているので、もしも石川のようにちょっとしたことでお腹を壊す。でも手元にビオフェルミンがない場合はラクトミンを購入して飲むのもありかもしれない。
ラクトミンを飲み始めて2週間ぐらい経ったのだが、ヨーグルトを食べている時と比べるとお腹の調子が良くなっていると実感している。
※個人の感想です。
石川とベトナム人女性のトゥイはひとつの食べ物を分け合って食べる時があるのだが、2人同時にお腹をやられてしまった時があった。
お腹を壊した石川とトゥイはお互いにオナラをしてしまった際、部屋がただならぬ異臭に包まれた。お互いに臭くて臭くてたまらないと苦情を言い合った。トゥイから臭いよと叩かれる始末である(笑)水のような下痢に悩まされたのは言うまでもない。
下痢は止めていいもの、止めてはいけない2種類のタイプがあるらしく、どちらのタイプでもいけるスメクタテスミン
ベトナム人のトゥイでさえお腹を壊したのだから、やばい食べ物を食べてしまったのだろう。お互いにあの時のホタテが原因じゃないのかと予想している。真相は謎に包まれたままである。
ベトナム生活1ヶ月目の頃は、よく風邪になってしまい、トゥイに心配された。このままだとまずいと思ったので、風邪予防に1日1回、特に起床後にのど飴をなめる。
ビタミンCのサプリメントを飲むことにした。
そのことによって未然に風邪を防げるようになったと感じた。 以上、ベトナム生活2ヶ月目で石川が感じたことである。今後、石川の両親がベトナムに行く機会があった時は、ビオフェルミンとスメクタテスミンを忘れずにねと伝えたい。
さいごにベトナム旅行や観光を考えている人たちの参考に少しでもなればいいなぁと思っています。